13年10月19日(土) 突然の秋


6日前のことである。朝起きて居間のカーテンを開けると、いましがた昇り始めたばかりの朝日の強い陽光が庭に斜めに射し込んできた。

陽光は落葉が散り始めている芝庭の一角をきらびやかに照らし出し、陽の当たっていない樹木や周辺の芝地と鮮やかに対比する様を描き出して美しかった。

庭木の向こう側の左寄りの遠景に幟が立っているのが見えているが、ちょうど地元の秋祭りの日だった。この後、西条祭り・新居浜祭りと東予地方の2大祭りが続いて、次第に秋が深まっていく。

それにしても今年の秋は唐突に訪れた。つい数日前までは気温は連日30度を超える日が続いていた。それなのに一気に秋がやってきて、初秋をすっぽかしていきなり中秋になってしまった。

異常気象が当たり前になってしまったようで、台風が次々にやってきて各地に大きな被害をもたらしている。

秋は四季の中では一番静謐な季節だったはずである。これから冬に向かう晩秋が心安らぐ静かな気候となることを願うばかりである。
戻る