13年11月7日(木) 秋彩 |
|
![]() 自宅から歩いて1分ほどのところに休耕田がある。かなり広い田地であるが一面にコスモスの花が咲き乱れて、今が見頃である。 すぐ近くに小学校があるのでこの土地は通学路に隣接している。高齢者とちがって子どもたちは意識して花を愛でたりはしないだろうが、意識下で子どもたちの心に豊かな情感を伝えて情操を育てるのに一役買っているにちがいない。 田舎の道を車で走っているとあちこちで、このようなコスモスの花が広がる土地を見かける。コスモスの花はピンクや白の淡い色味のものが多く、華やかでいてどこか控えめな雰囲気がある。静かな秋の季節にふさわしい花だと言える。 次第に冬枯れていく晩秋は野も山も色がくすんで茶色がかってきて花も乏しくなる。そういう季節に美しい彩りを添えるコスモスは晩秋に華やかな美を演出する貴重な名優である。 広大な土地にコスモスを植えて観光客を呼び込む花畑も増えている。それはそれで存在の価値があるとは思うが、田圃が広がる土地のところどころや、川の土手などに慎ましく咲くコスモスのほうがこの花の性格に似合っているような気がする。 コスモスの花を横目で見ながら田舎の道を車で走るのがこの季節の一つの楽しみである。 |
|
戻る |