13年3月26日(火) 里の春 |
|
![]() 寒かった冬がやっと終わったかと思うと暖かい春が急に目覚めたようにやって来て、やさしい太陽の恵みを野山に降り注ぐようになった。 冬の間ほとんど家の中にこもりきりでまるで雪国の人たちのような暮らしを送っていたが、最近になって外へ出ることが多くなり、今日も久しぶりにカメラを片手に春の被写体を探しに出かけた。 以前よりも減ったとはいえ、菜の花を植えている田圃がところどころにあって、ひときわあざやかな黄色が冬枯れの茶色っぽい山野の風景を飾りたてている。 自然に囲まれて暮らしていると周りの風景をしみじみと眺めたりはあまりしないのだが、こうやって改めて山野を眺めていると心が洗われるような清々しい気持になる。 昔と比べれば減ってしまったとは言っても田舎にはまだまだ小動物がたくさんいる。田舎に住んでいると自然が生き物の生命の根源であることを肌身に滲みて実感する。 生まれてもう80年近くになるが、これまでずっと田舎の自然の中で暮らしてこられたのは本当にありがたいことだと思う。 |
|
戻る |