12年6月22日(金) 二足の靴 |
|
![]() 二足の靴がある。いずれも私が履いている靴である。左の茶色の靴は買って26年、右の黒靴もかれこれ20年になる。 銘柄はどちらもリーガルである。買った当時は今治市にまだリーガルショップがあったのでその店で買った。残念ながら現在はもうリーガルショップはなくなっているが…。 価格は安くなかった。いずれも2万円余だったと思う。しかし大枚を払うだけの値打ちは十分にあった。昔ダイエー系の店で8000円の革靴を買ったことがあるが粗悪品で2〜3年も履いたら革がぼろぼろになってしまった。それに比べてリーガルシューズは驚くほど長持ちする。 日常使うのは茶色の靴で外出の度に履く。当然傷みは早く革は皺が寄り浅いひび割れもある。靴底も10年ほど前に一度張り替えた。しかし靴底と革の間の縫い目は今もしっかりしていて隙間が空いたところはない。 右の黒靴は冠婚葬祭に出席する時を初めとして少し改まった場に出かける時に履く。使用する頻度が茶色の靴に比べてはるかに少ないため今もほとんど新品同様の外観を保っている。 数日前に、雑誌か何かの記事にリーガルなら20年は持つと出ていると家内が言ったので改めて自分の靴を自慢に思う気持が再燃した。 茶色の靴のほうは北海道に行った時函館で土砂降りの雨の中を歩き回って靴の中までべとべとに濡らしたし、山道を上る時に履いたこともあり、酷使とも言える使い方を繰り返してきたのに、よくぞまあ26年も持ったものだと思う。今の状態ならもう10年は持つかもしれない。 最近は履物もカジュアルなものが流行っていてスニーカーや軽いウォーキンシューズを履く人が多いようだ。フォーマルな靴は確かに少し重いが、この信頼感は何ものにも換え難い。私は一生フォーマルなリーガルの革靴を履き続けるつもりだ。 リーガルショップはなくなったが、松山のデパートに置いてあるのを以前見かけたので今度買う時はデパートに行こうと思う。 |
|
戻る |