11年2月11日(金) 寒の戻り |
|
![]() |
2月に入って間もなく日中の気温が10度を超えて春の訪れを予想させる日が続くようになって1週間が過ぎた。 ところが今朝起きてカーテンを開けると、一転して窓外には真冬の雪景色が広がっていた。 予報は未明に湿った雪が降るだろうと報じていたので、少しは積もっているのではないかと思っていたが、予想していたよりも積雪は多かった。 地面は地熱があるため、この時期に降る湿った雪は溶けやすいのでところどころ斑になっていたが、屋根を覆っている雪を見ると4〜5センチは積もっているようだった。 家の前の道路に沿ってぶら下がっている電線にも雪が積もって重みでわずかにたわんでいた。電線が雪に包まれて白いロープのようになっているのを見るのは何年ぶりのことだろうか。 明日も「時々雪」という予報なので、まだ数日は真冬並みの天候が続くにちがいない。 しかし、梅の花がほころび菜の花が黄色い絨毯を広げて、風景はすでに春の到来が近いことを告げているので頑固な今年の厳冬も間もなく終焉を迎えるだろうと思う。 |
![]() |
|
![]() |
|
戻る |