16年2月13日(土) 冬ごもり |
||
昨秋の気象庁の長期予報によれば今年の冬は暖冬だと言っていた。ところが事実は全く相違して暖冬どころか厳冬と言ってもいいほどの低温続きの冬となった。もっとも家族の意見では全体としては暖冬で気温の上下の変動が大きくとても寒い日もあった、とのことだった。私が厳冬と感じたのは年のせいで寒がりになったのだろうか。 表に出て辺りを見回しても人影をみかけることはない。寒さのため皆家にこもっているにちがいない。 私も今年は昨年末以来畑に作物を収穫しに行くことを除いてほとんど外に出なかった。一日中炬燵の中で過ごすことが多かった。 困ったことに寒さとともに体のあちこちに痛みを感じるようになった。鍼の鍼灸師にそのことを訴えると年を取るとともに体のあちこちが痛くなるのです。と言って私の脚を持って色々な方向に動かしてみて「これはリュウマチではありません。筋肉痛です。」と言った。 それにしてもこれほどの痛みを感じたのは初めてなので何とかして痛みを和らげる方法はないかと思案していると家内は「筋肉痛はそのままにしておいても、いつかは直る」と言った。体の痛みの先輩がそう言うのだからとは思ったが、そうだ!家には大きなバイブレーターがある。これを痛いところに当てて強く押しつけマッサージをしてみよう、と思いついた。 一日に2度ほど1回10分余りマッサージを続けていると確かに痛みが少しずつ和らいできた。マッサージのせいか自然に和らいできたのか定かでないが、毎日マッサージは欠かさないでいる。 ところで、今冬一番困ったのはWindows10のパソコンと光回線のルーターを繋ぐ作業である。なにしろ私が使っているのは20年近くも前のWindowsXPのパソコンである。せっかくNTT西日本で最も速い光回線「フレッツ光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼」を導入したのだから、これとつなぐパソコンは最新のWindows10のパソコンにしなくてはならないそう思ってWindows10のパソコンを買ったはいいが、これが思いの外難しいのである。 私は20年近く前にWindowsXPのパソコンをネットで20人近くの知人に買ってあげて、そのうち何名かは使い方の指導をした。その当時は一応パソコンの通ということになっていた。しかしWindows10にはXPの面影も残っていない。全くの異物である。 私は光回線のルーター「ホームゲートウェイ」の近くに買ったばかりのパソコンを持って行ってセットアップを始めた。このパソコンは主に家内が使うことになる予定なので名前に「青野祥子」と入れた。続けてパスワードの欄に家内のログインパスワードを入力した。ところが「パスワードが違っています」と出て受け付けてくれない。何度入力しても同じである。Windows10にはパソコンを振り出し(買った時の状態)にもど機能があるので、それをやってみようと思ったのだが、それを動かすボタンも表示されない。全くのお手上げである。 私は耳が大変不自由で電話でのサポートをうけるのは難しいので質問の要点を書いたメモを渡して、娘に聞いてもらい私自身も富士通のユーザークラブのサポートの窓口からメールで詳しい事情を書いて聞いてみた。家内は富士通と直接契約しているのではなく私の子IDを使ってインターネットやメールなどをやっているのである。それが原因だと言われた。ホームゲートウェイとの連携の設定は富士通と直接契約している本人でないといけないと言う。 パソコンを初期化するには私のような場合の説明はマニュアルには書いてない。サポートのメールにはそのやり方について大変詳しい説明が書かれていてよくわかった。 指示の通りにパソコンを初期の状態の戻し再度私の名前とログインパスワードを入力した。今度はすんなり受け付けてくれて「ようこそ」の文字が表示された、 ところが、セットアップの途中で「Microsoftアカウント」というとばが出た。ブラウザーはこれまでのInternet ExplorerのほかにMicrosoft EdgeというのがあってMicrosoftはEdgeのほうを推奨しているようだ。 「Microsoftアカウント」はメールアドレスを兼ねていてOfficeを使うのにも必要らしい。しかしよくわからないのでその時はMicrosoftアカウントの設定はしなかった。その後あちこちつついて何とかMicrosoftアカウントの設定もやってみた。ただし最後のほうでわからなくなって設定はしり切れとんぼになっている。 私は2階のWindowsXPのパソコンでインターネットをやっているのだが、Microsoftアカウントの設定をしてからOutolook Expressでやりとりしているメールが入って来なくなった。最初は毎日のように入ってくる迷惑メールが来なくなったので喜んでいたのだが、しばらくして朝日デジタルをはじめ企業からのダイレクトメールも1通も届かなくなったことに気づいた。ダイレクトメールのなかには読む必要があるものもあるので大変困った。 そこで、パソコンを再度初期状態に戻し、ホームゲートウェイも初期化してみた。しかしメールは届かない。パソコンは初期化したままセットアップはまだやっていない。それでもインターネットにはつながるのでメールは届くはずなのだが。もしかしたらホームゲーウェイの初期化がうまくできなかったのかもしれないので、そのうち再度初期化してみるつもりです。 昔はまだ今よりは耳の聞こえが少しよかったのでパソコンでわからないことがあるとサポートの窓口に電話して聞いたものですが、今はそれも無理です。 メールは届かなくなったがブラウザーでインターネットは見えるので何とか我慢しています。 ウィンドウズ10のセットアップとホームゲートウェイとの連携についてじっくり研究して何とか自力で解決しようというのが今の心境です。 |
||
戻る |