16年9月22日(木) カウント数の激増

私がホームページを新しいサーバーに移行して以来アクセスカウンターの数字が激増しているのに驚いている。

原因は@homepageに登録していたホームページの「正史の雑記帳」に書いた「ホームページの閉鎖」を見た人たちが、その後どうなったか気がかりで繰り返し見ていることにあるのではなかろうかと思っている。

多い日には20以上も数値が上がる。10以上上がる日はざらにある。しばらくしたら鎮静化するとは思うが今日もすでに昨日から12増えている。

今度のサーバーの管理ページで調べたら正史の親IDと子ID、祥子の子IDのそれぞれの使用容量・空き容量が違っていて、どうやら三つのIDがそれぞれ2GBの容量を与えられているようだ。ということは全部で6GBの容量があることになる。

以前も述べたように@homepageの時は三つのIDを合わせて300MBだったが、それが一挙に6GBになったのだ。言い換えると3億バイトが60億バイトになったわけで20倍も増えたことになる。

これだけの大容量があればこれから先あの世に召されるまで毎日更新し続けてもサーバーがいっぱいになることはないだろう。あぁ、びっくりしたなあ!
戻る