2003年5月9日(金) 紫蘭

毎年この時期になると庭の一隅に紫色と白色の同じ形をした花が咲く。葉の形も全く同形なので同じ品種の色違いだろうと思っていた。

葉がエビネランに似ているのでラン科の植物ではないかと思っていたが名前が分からない。今日「園芸百科」で調べてみて「紫蘭」だと分かった。花色の白いほうは「シロバナシラン」とも呼ばれるらしい。

近接撮影をしてこの花を拡大してみると結構華やかな形をしているが、距離をおいて眺めるとむしろ清楚な感じがする。

さわやかな初夏の季節にマッチしたこの花のすがすがしい姿が庭に涼しげな好ましい雰囲気を醸し出してくれる。


                戻る