2004年5月10日(月) 新緑の候

1年で一番さわやかな新緑の季節がやって来た。我が家の庭でも落葉樹が一斉に瑞々しい緑を豊に広げ始め、常緑樹は古い葉が舞い落ちてもえぎ色の新しいと葉と世代交代を急いでいる。
写真の右に見えるケヤキは樹冠があまりにも大きくなってアトリエの上に覆いかぶさるようになり室内が暗くなったので昨秋樹高を半分くらいに切り詰めた。
しかし春になると再び細い枝が伸び梢が広がり始めた。樹冠の大きさは昨年と比べればぐっと小振りなので今年はこのまま剪定しないで自由にさせてやろうと思っている。
今年もヤマボウシが独特の形をした純白の苞を広げ庭に一抹の賑わいを添えてくれるようになった。今はまだ2本あるヤマボウシのうちの1本だけだが間もなくもう1本も仲間に加わってデュエットで初夏の風趣を盛り上げてくれるだろう。
戻る
|