05年5月19日(木) 思い出(前書き)
今年平成17年は昭和に換算すれば昭和80年ということになる。私は昭和二桁初期に生まれたのでそろそろ古希が近くなった。人は皆そうなのだろうが年を重ねるにつれて過去を振り返ることが多くなってきたような気がする。
横浜にいる生後3歳8ヶ月になる孫はスイミングスクールと英会話教室に通っている。孫の年齢の時私は何をしていただろうかと記憶をたどってみる。しかし何も思い出せない。もちろん何もしていなかったことは間違いない。私が受けた習い事はただひとつ、中学生の時に近所の美校出の人から友達と一緒に教わったデッサン・油絵教室だけである。
世の中のありようは私の子供のころとは激変してしまった。私は現役の時代のおおかたを昭和期に過ごしたが「激動の昭和」とはよく言ったものだと思う。日本の歴史で昭和の時代ほど変化の激しかった時代はないに違いない。
自分では気持ちの持ち方は若いつもりで行く手はまだまだ遠いと暢気な気分でいるのだが、ここらで過ぎ去った日々のことを振り返ってみようかという気持ちになってきた。と言っても書くことは多い。そこで何回かに分けてテーマ別に「思い出1」「思い出2」というふうに書いてみることにしようと思う。
戻る
|