09年5月28日(木) 犬と猫

愛犬ラッキーが逝って3カ月になる。犬がいなくなると代わって猫が前庭だけでなく裏庭にまで出没し我が物顔に振る舞うようになった。ラッキーがあの世に行って間もないころ、置いたままにしている犬小屋を台所の窓から家族が指さして「あれを見て!」と言うから見てみると小屋の中に何やら白いものが見えた。家族がそれは猫だと言う。なんという横柄な奴だ!

以前から我が家に猫はよくやって来たが裏庭に来ることは少なかった。ラッキーは家の中にいることが多かったが、時には裏庭に出ることがあったので猫は犬小屋のある裏庭は敬遠していたのだ。ラッキーは猫を見つけるとドスの効いた声で吠え立てて一目散に駆けだし襲いかかろうとするので、猫は犬小屋のあたりにはあまり寄りつかなかったのである。

しかし猫は悪知恵が発達しているらしくラッキーが存命中もすきをねらって餌入れの中の食べ残したフードをかっさらうことがあった。

我が家にやって来る3〜4匹の猫は野良猫ではなくて近所の家が飼い猫とも野良猫ともつかない状態で飼っている猫である。

そのうちの1匹の雌猫が我が家の納屋の棚に積み上げてある稲藁の上で子供を産んだのである。その時生まれた猫たちはどうも私の家を自分たちの家だと思っているふしがある。「犬は人につく。猫は家につく。」と言うから、そうにちがいない。

猫を見つけると私は大声をあげて追い立てるので、猫たちは私の姿を見ると逃げていくのだが、他の家族は私ほど邪険な扱いをしないので平気な顔をして庭で日向ぼっこをしていたりする。

世の中には犬党と猫党のの2派がいるようだが、私は折り紙付きの犬党である。猫党の方には申し訳ないが、どうしても猫は好きになれないのである。

犬は感情が豊かで喜怒哀楽を表出できるが、猫は無表情だと私は思っている(飼ったことがないので当たっていないかもしれないが・・・)。盲導犬、警察犬をはじめとしてさまざまな形で犬は人間の役に立っている。猫も昔はネズミ退治をしてくれることもあったが今はそれすらもしなくなったと聞く。

不心得者の飼い主に連れられた犬は道端に糞をしてそのままにしておくこともあるが最近は田舎でも糞の始末をする人が多くなった。しかし、猫は人に連れられて散歩したりはしないので所かまわず糞をしてそのままほったらかしにする。

この間は道路から玄関のアプローチに上がる石段の上に猫の糞があるのを見つけた。さらに始末が悪いのは食べ物を漁りまわる貪欲極まりない猫の習性である。自治体に回収してもらう可燃ごみをごみ袋に入れて外に出しておいて、たまたま臭う生ゴミが入っていたりすればひとたまりもない。気がついたら猫にやられてごみ袋はずたずたに破れ中身が一面に散乱しているということになる。やむを得ずごみ袋を収納する大きなコンテナを買って対処するしかなかった。

つい先日ホームセンターで買ってきた骨粉を勝手口の外の物干し場に置いたままにしていたら、数日後に袋がずたずたに破れているのに気づいた。初めは一体何事が起こったのだろうと思ったのだが、猫の仕業だと気づくのにさほど時間はかからなかった。骨粉は動物の骨を砕いたものだから、何か臭いがするのだろう。しかし、食べてみて味がよくなかったのか、中身はあまり減ってなかった。それにしても別の袋に入れ直さなくてはいけないので手間がかかってわずらわしい。

猫を追っ払うのに何かいい方法はないものだろうか。いっそのことこちらが化け猫になって猫たちを肝がつぶれるほど脅してやろうか。

戻る