2003年4月30日(水) 春から夏へ
今日で4月が終わり明日からは5月。南国四国では初夏を迎えることになる。しかし、まだ此処彼処に春の名残をとどめていて初夏というには少し早い。

季節の狭間とも言えるこの時期には植物の生育がめざましく庭も山野も日ごとに様相が変化していく。我が家の庭の植物たちも花を咲かせ実を結びながら躍動し始めた。
ダイニングルームの前に建物でコの字型に囲われた小さな中庭がある。左側に母屋が張り出していて右側にはアトリエと書斎がある増築棟への渡り廊下が南に向かってまっすぐ伸びている。
ダイニングルームの南面は間口が2間あり中庭の奥行きは3間ほどあるので畳敷きに換算すれば12畳ほどのスペースである。
このスペースは家内に管理を任せているが、気の向くままに様々な草花などを雑然と植え込むのでいつの間にか野趣味豊かな自然風の庭になってしまった。この時期、中庭の植物たちも赤い花を咲かせて素朴な庭に明るい彩りを添えてくれる。
裏庭の一角に3年前ブルーベリーと梅の苗木をそれぞれ2株ずつ植えた。今年はどちらも花がよく咲いた。梅は数えるほどだが初めて実がなった。ブルーベリーも今年は実を結んでくれるだろう。
|